ラクーナクッションAFの口コミ評判は?機能や特徴を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ラクーナクッションAFの口コミ評判は?

ラクーナクッションAFの口コミ評判をレビューします。

ベビーカーはまだ未熟な赤ちゃんが乗り始めるので、できれば安全なものを選びたいですよね。

赤ちゃんを衝撃から守ってくれるベビーカーはないかな?と考えている方におすすめな商品がラクーナクッションAFです!

ラクーナクッションAFは新モデルになり、旧モデルのラクーナクッションAEにショックレスマモール機能が新たに搭載された商品です。

ラクーナクッションAFは新モデルなので、まだ口コミが掲載されていません。

ですが、基本的な機能や使い方は旧モデルのAEと同じなので、旧モデルの口コミを参考に紹介していきたいと思います!

  • 軽くて使いやすい
  • イージーベルトが便利
  • デザインがおしゃれ
  • スムーズに走行できる

旧モデルであるラクーナクッションAEはこのような口コミが多く、とっても使いやすくてパパママに人気の商品なんです♪

このことから、ラクーナクッションAFはこのような方におすすめです。

  • 一人で子どもを連れて出かけることが多い
  • ベルトの装着は簡単な物がいい
  • 赤ちゃんの頭を衝撃から守りたい

ラクーナクッションAFは、ショックレスマモール機能が搭載されているため、特に赤ちゃんの頭を衝撃や揺れから守りたいと考えている方にはピッタリな商品ですよ♪

それではラクーナクッションAFの口コミ評判を紹介していきます。

>>>ラクーナクッションAEとAFの違いはこちらの記事で詳しく紹介しています

目次

ラクーナクッションAFの口コミ評判をレビュー!

ラクーナクッションAFは新モデルなため、口コミがまだ掲載されていません。

そのため、機能や使い方が同じである旧モデルのラクーナクッションAEの口コミ評判を紹介していきますね♪

ラクーナクッションAEの悪い口コミ

まずは、ラクーナクッションAEの悪い口コミから紹介します。

  • カーブが曲がりにくい
  • 片手で畳むのは難しい

ラクーナクッションAEは、背面と対面の二つのパターンでベビーカーを押すことができます。

対面で使用する際、カーブを曲がろうとしたがうまくコントロールできなかったという声が聞かれました。

背面に比べると対面は道を曲がる際、力が必要になります。コントロールが大変に感じる方は、背面でベビーカーを押すことをおすすめします。

ラクーナクッションAEは片手でベビーカーを畳むことが可能ですが、使い始めの頃は難しいようです。慣れてくれば女性の力でも簡単に片手で畳むことができます。

ラクーナクッションAEの口コミを調べたところ、悪い口コミはほとんどなく、多くの方が「走行が安定している」「イージーベルトのおかげで簡単に装着できる」と満足していました。

ラクーナクッションAEの良い口コミ

続いて、ラクーナクッションAEの良い口コミを紹介します。

  • 軽くて使いやすい
  • イージーベルトが便利
  • デザインがおしゃれ
  • スムーズに走行できる

ラクーナクッションAEとAFの製品重量はこちらです。

  • ラクーナクッションAE:5.3㎏
  • ラクーナクッションAF:5.2㎏

5㎏前後なら、女性でも片手で持ち上げることが可能な重さだと思います。車にベビーカーを積む際も軽いと助かりますね♪

急いでいる時や暗い場所でのベルトの装着はなかなかうまくいかず、焦ってしまうことがあると思います。ラクーナクッションは、マグネットでくっつくイージーベルトを使用しているので簡単に装着できます。

ラクーナクッションAEもAFもカラー展開は3色となっています。

  • ラクーナクッションAE:ネイビー、グレー、グリーン
  • ラクーナクッションAF:ネイビー、グレー、ベージュ

どのカラーも落ち着いた色になっています。

また、ハンドルはレザーになっているのでオシャレで女性から人気です。

重量が軽いと走行中の安定性はあるのか気になりますよね。

ラクーナクッションは、オート4輪+ダブルタイヤなので安定して走行できます。スムーズに走るので赤ちゃんがスヤスヤとお昼寝をしてくれますよ♪

ラクーナクッションAFの機能や特徴を紹介

ラクーナクッションAFの機能や特徴をまとめました。

ラクーナクッションAFには大きく3つの特徴があります。

  • 揺れから赤ちゃんの頭を守るヘッドパッド
  • クッションと振動吸収設計により振動から守る
  • 反射板によって座席の温度を上がりにくくする

具体的にどのような機能・特徴があるのか詳しく紹介していきますね。

揺れから赤ちゃんの頭を守るヘッドパッド

生後間もない赤ちゃんは首がすわっていないため、脳に衝撃を受けやすいです。

ラクーナクッションAFは、「ショックレスマモール」というヘッドパッドを搭載しているので、未熟な赤ちゃんの頭から首までを守ってくれます。

衝撃から赤ちゃんの頭を守ってくれれば、段差がある道を通る際、過度に心配する必要はなくなりますね。

「ショックレスマモール」は、赤ちゃんの首に負担がかからないようにパッドの高さも考えて造られています。

クッションと振動吸収設計により振動から守る

ラクーナクッションAFの座面には、「オメガクッション」が搭載されています。

このクッションがあることで、ベビーカーが揺れたときに座面が上下することで振動を吸収してくれるんです。まるでソファーに座っているような感覚になるほど座り心地が良いんですよ♪

また、ラクーナクッションAFはベビーカーのフレームがしっかり固定されているので、ぐらつきを防ぎ、安定した走行ができるようになっています。

4箇所の車輪全てに「サスペンション」を搭載しているので車輪を支え、衝撃を吸収します。クッションと振動吸収設計があるので安心して赤ちゃんをベビーカーに乗せることができますね。

反射板によって座席の温度を上がりにくくする

夏になるとアスファルトの反射熱によって、地面から近い位置にあるベビーカーは、温度が高くなります。そのため、赤ちゃんが熱中症になってしまわないか心配になりますよね。

ラクーナクッションAFは、背もたれの部分に反射板がついているので地面の反射熱を跳ね返す効果があります。

反射板には、通気口もついているので風が入ってきます。赤ちゃんはたくさんの汗をかくので通気口があれば、熱がこもらず快適にベビーカーに乗ることができます。

まとめ:ラクーナクッションAFの口コミ評判は?機能や特徴を紹介!

ラクーナクッションAFの口コミ評判をレビューしました。

新モデルで口コミがなかったので基本的な機能や使い方が同じ旧モデルのラクーナクッションAEの口コミを参考にしました。

悪い口コミがほとんどなく、多くの人が安定した走行性とベルトの装着の簡単さに満足していました。

  • 軽くて使いやすい
  • イージーベルトが便利
  • デザインがおしゃれ
  • スムーズに走行できる

ラクーナクッションAFは、旧モデルのラクーナクッションAEに「ショックレスマモール」というヘッドパッドを新たに搭載した商品です。特に赤ちゃんの頭や首を衝撃から守りたいと考えている方におすすめのベビーカーです。

ラクーナクッションAFを検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。

>>>ラクーナクッションAEとAFの違いはこちらの記事で詳しく紹介しています

目次