ベビービョルンの抱っこ紐「ベビーキャリアミニ」の口コミを紹介します。
抱っこ紐で調べていると、必ずといって良いほど「ベビービョルン」という名前を目にすると思います。
スウェーデン発祥のブランドで、3歳までの子ども向けに優れた品質の製品を数多く開発しており、日本でもたくさんのママたちに愛されています。
そんな世界中から愛用されているブランドから発売されている抱っこ紐で、さまざまなサイトでも高い評価を得ています♪
街中で抱っこ紐している方を見ていると、ベビービョルンを使用している人は本当に多いですよね。
お出かけの際にはもちろんのこと、検診や家の中など、抱っこ紐って使う方は毎日のように使うアイテムです。
だからこそしっかり機能性や安全性、デザイン性などにこだわりたいですよね。
ベビーキャリアミニは、
- 新生児の頃から抱っこ紐をよく使用する予定
- 新生児でも安心して使用したい
なんて方に特におすすめです。
そこで今回は「ベビーキャリアミニ」についての口コミや使用期間、特徴などについてまとめてご紹介していきたいと思います!
ベビービョルンの公式サイトなら、Amazonや楽天のショップでは取り扱いがないカラーもありますよ!
また、ユーザー登録をすると保証期間が2年になります。
お得なキャンペーンもあるので、公式サイトでの購入がおすすめです!
ベビーキャリアミニの口コミ
ではベビーキャリアミニを実際に使用されている方の口コミをご紹介します。
どのサイトを見ていても高評価が多いのですが、中にはデメリットとして挙げられている悪い意見もありました。
いい意見・悪い意見の両方をいくつかご紹介するので、比較検討してみてください。
ベビーキャリアミニの悪い口コミ
ではベビーキャリアミニの悪い口コミから紹介します。
- 肩への負担が大きい
- 装着方法が難しい
- コンパクトにならない
悪い意見として挙げられていたのは、こういった内容でした。
それぞれについてもう少し詳しくご紹介します。
肩への負担が大きい
抱っこ紐を使用する上で体への負担軽減というのは外せないポイントですよね。
肩や腰のクッションが薄いのが難点ですが、通気性のよいメッシュ地で気に入りました。
引用元:cozre
ベビーキャリアミニは腰ベルトがありません。
肩ベルトや背中あたりにくるベルトもそこまでクッション性があるタイプでは無いので、その辺りが気になる方もいるようですね。
肩への負担がすごいのであまり長時間は使用できないです。
引用元:cozre
ベビーキャリアミニは長時間の使用は推奨されていません。
腰ベルトがなく、どうしても肩への負担が大きくなってしまいます。
肩こりがひどい方などは腰ベルト付きを検討するか、短時間の使用に納めておいた方がいいかもしれませんね。
腰ベルトがないので、肩への負担が大きく、子どもが10キロ近くなってくると限界になってきたのでヒップシートに乗り換えました。
引用元:cozre
10キロは平均値でいうとだいたい1歳から1歳3ヶ月くらいでしょうか。
生まれた時の約3倍近くなるので、これくらいになるとかなり肩への負担が大きそうですね。
私もベビーキャリアミニを実際に使用していましたが、やはり体重が増えるにつれて肩が辛くなってきました。
娘は小柄だったこともあり1歳近くまで比較的長い期間使用できましたが、大きめな赤ちゃんだと肩への負担が大きくなり、使用できる期間は少し短くなるかもしれませんね。
装着方法の難しさ
装着するのが難しいといった意見もありました。
装着方法も簡単ではありますが、慣れるまでは大変でした。
引用元:cozre
抱っこ紐を初めて使用する時は、多くの方が難しく感じると思います。
これはベビーキャリアミニに限らず言えることですが、まだ生まれて間もない首も座っていない赤ちゃんを抱っこ紐に入れて抱っこするって、考えるだけでも難しいですよね。
装着方法がシンプルで分かりやすくても、最初は時間がかかると思っておいた方がいいと思います。
ですが必ず慣れるので安心してください♪
着脱は慣れるまで大変そうだけど、説明書をみながらなんとかなるかな。
長さ調節がもう少しやりやすくなるといいなぁ。
引用元:ベビービョルン
説明書は入っていても、いざやってみると難しくてこんがらがったりするんですよね。
長さを調節することも可能ですが、それが少しやりにくく感じる方もいるようです。
しかし付け方の動画を見ながら装着しても赤ちゃんとの間に少し空間ができてしまい、空間を無くそうと締めると逆に苦しすぎる体勢になっているような…、なんだか上手に付けれません。あとは外出先で授乳する際は一旦全部外さないといけないのが少し面倒です。
引用元:ベビービョルン
説明書通りにできても、初めはこれでいいのか?と不安になると思います。
私もそうだったので、すごく気持ちがわかります…。
同じものを使っている人に見てもらいたい!と、その当時思っていたことをこの口コミを見て思い出しました。
赤ちゃんのお尻の位置を変えたり、肩ベルトの長さを変えてみたり…。
ママも赤ちゃんも慣れるとしっくりくるポイントがあるはずです。
また、おむつ替えの時など赤ちゃんを降ろす際は抱っこ紐を全て取らずにすることができますが、授乳となると全部取らないとできません。
その辺が少し面倒なポイントでもあります。
コンパクトにならない
持ち運びに関する意見もありました。
コンパクトにまとめられないのがネックになってきましたが、子どもが小さいうちはとても重宝しました。
引用元:ベビービョルン
しっかりとした作りになっているので、あまりコンパクトになりません。
持ち運びの際などは少し大きくなるので、不便に感じる方もいるようです。
持ち運ぶ際にもう少しコンパクトにまとまればよかったかな、と思います。
引用元:ベビービョルン
乳児のうちはただでさえ荷物が多くなるので、コンパクトになったら持ち運びにも便利なので嬉しいですよね。
ベビーキャリアミニの良い口コミ
続いて、ベビーキャリアミニの良い口コミを紹介します。
- 新生児から使える
- 通気性の良さ
- 丸洗い可能
- 兼用して使用できる
ではそれぞれについてもう少し詳しくご紹介します♪
新生児から使える
新生児からでも安心して使用できるというところが一番多かった意見でした。
新生児から使えるベビービョルンを購入しました。脱着もしやすく抱っこ紐で寝た場合も起こすことなくそのまま外せるので助かりました。
引用元:cozre
このベビーキャリアミニは背中側にバックルなどは無く、全て前側のみで取り外しすることができます。
なので、もし抱っこして寝てしまっても簡単に外して子どもを降ろすことができます。
新生児から首が座るまでの間の抱っこ紐として本当にオススメです✨
体と首をしっかり支えてくれている感があるので、
小さめの赤ちゃんでも不安定になることなく、安心して使うことができると思います✨
引用元:モノシル
新生児の頃は普通に抱っこするのにも気を遣いますよね。
抱っこ紐を使用するのも初めはドキドキしますが、ベビーキャリアミニはしっかり体と頭を支えてくれるのでかなり安心感があります。
両手が空くとできることも増えるので助かりますよね♪
新生児から現在5ヶ月まで使用しております。
他の抱っこ紐も所持しておりますが、こちらの方が密着度が高いのか安心する様でよく寝てくれます。
また、首が座る前から使用できたのでお出かけの時もこれ1つあれば良くて楽でした。
引用元:ベビービョルン
赤ちゃんの頃ってぐっすり寝てくれるイメージがありますが、実際は全然そんなことなかったりするんですよね…。
抱っこしていないと寝てくれないなんてこともたくさんあると思います。
そんな時の抱っこ紐って本当に救世主ですよね。
私も2人目の時は、本当にこの抱っこ紐に助けられました。
通気性の良さ
通気性の良さも抱っこ紐選びの際には欠かせない注目ポイントです。
メッシュ生地で
汗もすぐ乾く。
と言うのが良いところで、ほんとに使ってよかったです。
生地はメッシュを選ぶのがおすすめです。
特に夏場は!!暑いです!!
引用元:モノシル
ベビーキャリアミニはメッシュ素材を使用しているものもあります。
どうしても抱っこ紐を使用すると群れてしまって汗疹の原因にもなりがちですが、熱を外に逃がしてくれるので群れにくく、さらっと使用することができます。
冬でしたが、赤ちゃんはすぐ汗をかくので、メッシュタイプを買いました。防寒は何とでもなりますが、暑いのは対処できないので、正解だったと思います。
引用元:ベビービョルン
赤ちゃんは大人よりも基礎体温が高いので、思っているよりも厚着しなくて大丈夫だったりします。
なので暖かさよりも通気性がいいかどうかを注目して選ぶことをオススメします。
夏場でも暑苦しくない商品を探していたところ見つかった。当初、譲り受けたエルゴにインサートを装着する予定であったが、猛暑で使う気になれず、ベビービョルンにして正解だった。
引用元:cozre
ベビーキャリアミニは新生児から利用することができますが、インサートは必要ありません。
装着が簡単になるだけでなく群れや暑さの軽減にもなるので、赤ちゃんへの負担も軽くなります。
丸洗い可能
お手入れが簡単なところも評価を得ているポイントです!
着脱が簡単なところが気に入っています。 丸洗いできるのもとても良いです。
引用元:cozre
ベビーキャリアミニは洗濯機で丸洗いすることができます(洗濯ネット必須)。
お手入れが簡単なのはかなりポイントが高いですよね。
メッシュタイプだったので、洗いやすかった。夏場は涼しいので汗対策にもなる。とにかく洗いやすく、熱も赤ちゃんにこもりづらい。
引用元:cozre
メッシュ素材なので洗ってもすぐに乾きます。
抱っこ紐を使用していると汗だけでなく吐き戻しやおむつ漏れなど、急に洗わないといけないことも多々あると思います。
そんな時にすぐに乾いてくれると、すぐに使うことができるので助かりますよね。
兼用して使用できる
ベビーキャリアミニはベルトで調節可能なので、体格が違う人とも共有して使うことができます。
デザインもシンプルで気に入っています。パパの使用もしやすいです。 使っていて子どもと密着しママも安心できます。
引用元:cozre
ママしか使えないといざという時に困ってしまうこともありますが、パパも使用できると安心ですよね♪
新生児から使える物もありますが、こちらは新生児に強いので安心感はあります。見た目もスッキリとしてシンプルです。また、調節ができるので152cmの私も178cmの主人も使うことができました。
引用元:価格.com.
ベルト調節することで、かなり体格が違う人とも一緒に使用することができます。
出かけ先でも交代できると、分担できるので良いですよね。
ベビービョルンの公式サイトなら、Amazonや楽天のショップでは取り扱いがないカラーもありますよ!
また、ユーザー登録をすると保証期間が2年になります。
お得なキャンペーンもあるので、公式サイトでの購入がおすすめです!
ベビーキャリアミニはいつまで使える?
ベビーキャリアミニは新生児から12ヶ月まで使用することができ、体重でいうと3.5キロから11キロまでです。
首すわり前の赤ちゃんをメインとした抱っこ紐で、低月齢の子にとって最適なつくりになっています。
12ヶ月まで使用できるとなっていますが、腰ベルトがないので体重が10キロ近くなるとかなりしんどくなってくると思います。
もし辛くなってきたらベビービョルンワンカイエアーなどの購入を検討してみると良いかもしれません。
抱っこ紐デビューにオススメのアイテムです♪
ベビービョルンの公式サイトなら、Amazonや楽天のショップでは取り扱いがないカラーもありますよ!
また、ユーザー登録をすると保証期間が2年になります。
お得なキャンペーンもあるので、公式サイトでの購入がおすすめです!
ベビーキャリアミニの特徴を紹介
ではベビーキャリアミニの特徴をご紹介します。
[対象年齢]新生児から12ヶ月(3.5キロから11キロ)
[抱き方]対面抱っこ、前向き抱っこ
[種類]①コットン②ジャージー3Dメッシュ③エアーメッシュ
①コットン
素材:綿100%
生地感:かため
重量:約500g
値段:8,250円
②ジャージー3Dメッシュ
素材:ポリエステル80%、綿16%、ポリウレタン4%
生地感:柔らかめ
重量:約510g
値段:12,100円
③エアーメッシュ
素材:ポリエステル100%
生地感:柔らかめ
重量:約490g
値段:13,200円
ベビービョルンの公式サイトなら、Amazonや楽天のショップでは取り扱いがないカラーもありますよ!
また、ユーザー登録をすると保証期間が2年になります。
お得なキャンペーンもあるので、公式サイトでの購入がおすすめです!
まとめ:ベビーキャリアミニの口コミは?新生児からいつまで使える?
「ベビーキャリアミニ」についてご紹介しました。
ベビー用品で有名なベビービョルンが作っている抱っこ紐で、コットン・ジャージー3Dメッシュ・エアーメッシュの3タイプあります。
デメリットとしては、
- 肩への負担が大きい
- 装着方法が難しい
- コンパクトにならない
というようなことが挙げられます。
メリットとしては、
- 新生児から使える
- 通気性の良さ
- 丸洗い可能
- 兼用して使用できる
など、高い評価を得ています。
首がすわる前の赤ちゃんもしっかりと支えてくれ、新生児から12ヶ月まで使用することができます。
抱っこ紐デビューにぜひ検討してみてください♪
ベビービョルンの公式サイトなら、Amazonや楽天のショップでは取り扱いがないカラーもありますよ!
また、ユーザー登録をすると保証期間が2年になります。
お得なキャンペーンもあるので、公式サイトでの購入がおすすめです!
ベビービョルンの抱っこ紐を徹底比較