アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJDC-K80の口コミ評判をレビューします。
梅雨時など、雨の日が続くと洗濯物がなかなか乾かなくて困りますよね。家族が多いとなおさらです。
そんな時、部屋干しの洗濯物を素早く乾かしてくれる衣類乾燥除湿機があると本当に便利です!
アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機IJDC-K80は、大容量でパワフル、たくさんの洗濯物を素早く乾かしてくれると評判です。
IJDC-K80の口コミを調べたところ、
- 部屋干しの洗濯物が早く乾いた
- 厚手のものもカラッと乾く
- 部屋干しの嫌なニオイがなくなった
- 驚きの除湿力
このような口コミが多く、かなり満足度の高い商品であることがわかりました。
アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機IJDC-K80はこのような方におすすめです。
- 大量の洗濯物を早く乾かしたい
- 部屋干しの嫌なニオイを解消したい
- 除湿機としても、サーキュレーターとしても使用したい
IJDC-K80は、特に洗濯物がたくさん出るご家庭に人気の商品であることがわかりました。
電気代は消費電力720Wで1日8時間使用したとして計算すると、1日あたり約152.5円でした。
IJDC-K80があれば、部屋干しの洗濯物を素早く乾かせるので、休日にどんどんお洗濯を進めることもできますよ♪

それではアイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機IJDC-K80の口コミ評判を紹介していきます。
IJDC-K80の口コミ評判をレビュー!
アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機IJDC-K80の口コミ評判をレビューしていきます!
IJDC-K80の悪い口コミ
まずはIJDC-K80の悪い口コミから紹介します。
- 音が大きい
- 部屋の温度が上がる
IJDC-K80はデシカント式の除湿機です。
デシカント式は空気をあたためて湿気をとるので、吹き出し口から温風が出ます。そのため、どうしてもお部屋の温度が上がってしまいます。
外の気温に左右されず、寒い冬でもパワフルに除湿できるという利点もあるのですが、気になるときは脱衣所や玄関、洗濯物を干すだけの部屋など、温度が上がっても構わない場所で活用してください。
IJDC-K80は静音設計になっています。除湿を弱モードで運転した時の音は約34dBと、図書館よりも静かな音で動いてくれます。
しかしアイリスオーヤマの他のサーキュレーター衣類乾燥除湿機と比べると、大型でパワフルなため、少し音が大きくなっています。
音が気になるという口コミは、そのせいかもしれませんね。
しかし実際の口コミは「音が静か」という方が多かったので、「音が気になる」という口コミはほんの一部であることがわかりました。
IJDC-K80の良い口コミ
続いて、IJDC-K80の良い口コミを紹介します。
- 部屋干しの洗濯物が早く乾く
- 厚手のものもカラッと乾く
- 部屋干しの嫌なニオイがなくなった
- 高さがあって使いやすい
口コミを調べたところ、「たくさん干した洗濯物が早く乾いた」「厚手のものもカラッと乾いた」と、衣類乾燥効果を感じている人がたくさんいました!
IJDC-K80は1日あたり8リットルの除湿力で、お部屋の湿気をパワフルに吸い取ってくれます。
さらにサーキュレーターを搭載したことで、ダブルのパワーで部屋干しの洗濯物を素早く乾かしてくれるんです。
そのスピードは、時間にして約72分。自然乾燥させた時の約8分の1なので、ものすごい速さですよね!
湿気を素早く吸い取ってくれるので、部屋干し特有の嫌なニオイを解消することもできます。
もちろん除湿機単体としても、サーキュレーター単体としても使えます。
1年中活躍できる、便利な製品なんですよ♪
これだけパワフルだと電気代が心配ですが、計算してみると、1日8時間使用したとして1日あたり約152.5円でした(消費電力720W・東京電力の場合)。
72分間で洗濯物が乾くとすると、ジュース1本分の電気代でかなりの量の洗濯物を乾かすことができますね!
排水タンクも3.5リットルの大容量で、4人家族の洗濯物すべてを乾燥させても満水にならない大容量です。
1台で3通りの使い方ができるIJDC-K80が1台あれば、ジメジメした嫌な季節や、なかなか洗濯物が乾かない冬場も快適に過ごすことができますね♪

IJDC-K80の機能や特徴を紹介!
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJDC-K80の機能や特徴をまとめました。
IJDC-K80には大きく分けて4つの特徴があります。
- 1台で3役
- 大容量で部屋干し効率が大幅アップ
- 1年中使える
- ボタンを押すだけ簡単操作&安全機能
具体的にどのような機能・特徴があるのか詳しく紹介していきますね。
1台で3役
IJDC-K80は衣類乾燥・除湿機・サーキュレーターと、1台で3通りの使い方をすることができます。
それぞれ単独でも使えますし、サーキュレーターのパワフルな風を当てながら除湿するので、部屋干しの乾燥時間を大幅に短縮できるんです。
時間にすると、約72分。自然乾燥のときと比べ、8分の1に短縮されています!
湿気を取りながら乾かすことができるので、部屋干し特有の嫌なニオイも解消してくれるんですよ♪
風の向きや角度を調節できるので、洗濯物の量に合わせて無駄なく狙い撃つことができます。
首振りの角度は50度、70度、90度と3段階で選べます。約3.6メートルの広範囲に風を当てることができるので、たくさんの洗濯物をムラなく乾かすこともできます。
上下の角度調節もできるので、高い位置の洗濯物にもしっかりと風を当てられますよ。
弱運転で使用した時の音は、約34dBです。これは図書館よりも静かな音なので、夜眠っている時も安心して使うことができます。
大容量で部屋干し効率が大幅アップ
IJDC-K80は、既存モデルの除湿機能はそのままに、タンクの容量が5リットルから8リットルにパワーアップしています。
除湿量がアップすることで、より多くの洗濯物を、より早く乾かすことができるようになりました。
排水タンクの容量も3.5リットルにアップしています。これは4人家族の洗濯物をすべて乾かしても、満水にならないくらいの大容量です。
タンクには持ち手がついているので、大容量でも簡単に水を捨てることができます。
フタは端の部分についているので、水がこぼれにくく、捨てやすい構造になっています。
タンクの引き出しもスムーズですよ♪
満水になると、運転を自動的に停止して、ランプが点灯してお知らせしてくれます。
1年中使える
IJDC-K80は衣類乾燥だけでなく、サーキュレーターや除湿機として、1年中使うことができます。
除湿機としては年中使えるデシカント式なので、春は洗濯物を外に干せない花粉シーズンの部屋干しに、梅雨時は押入れなどのカビ対策に、秋は厚手の衣類の乾燥に、冬は暖房時の結露対策にと、1年を通して活躍してくれます。
デシカント式はヒーターで空気をあたためて除湿するタイプなので、外気温に除湿効果が左右されにくく、寒い冬もパワフルな除湿力を保ってくれます。
サーキュレーターとしても1年中使えます。
春と秋はお部屋の換気をしたり、天井に風を送ることで空気を循環させ、お部屋の湿度を均一にすることができます。
夏はエアコンを背にして、部屋の下の方にたまる冷気を循環させ、冷房の効率をアップさせることができます。
冬は部屋の隅(エアコン)に風を送り、上にたまった暖かい空気を循環させることで、足元まで暖かい空気を運んでくれます。
衣類乾燥に、除湿、サーキュレーターと、1年中色々なシーンで活躍してくれますよ♪
ボタンを押すだけ簡単操作&安全機能
IJDC-K80はボタンを押すだけで、簡単に操作することができます。
首振りモード:50度、70度、90度の3段階
強さ選択:サーキュレーター・除湿とも弱・中・強の3段階
切タイマー:2・4・8時間の3段階
さらにIJDC-K80にはセンサーで湿度を感知し、部屋が乾燥しているかどうか知らせる「湿度ランプ」がついています。
湿度が高いと濃い青に、低いと緑色に点灯するので、目で見て今の湿度を確認することができます。
除湿の強さを調節する時の参考にできますね♪
安全機能もついています。
本体の中で異常な温度を感知すると、自動で運転を停止します。本体の傾きや振動を感知しても、自動で止まってくれます。
IJDC-K80は洗濯物を素早く乾かしてくれるだけでなく、多彩な機能がついているんですね。
これ1台あれば、1年中快適に過ごせそうです!

まとめ:IJDC-K80口コミ評判をレビュー!電気代や価格は?
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機IJDC-K80の口コミ評判をレビューしました。
悪い口コミがほとんどなく、多くの人が除湿効果を感じていることがわかりました。
- 部屋干しの洗濯物が早く乾いた
- 厚手の洗濯物もカラッと乾く
- 部屋干し特有の嫌なニオイがなくなった
- サーキュレーター、除湿機単体として使える
IJDC-K80は部屋干しの洗濯物をスピード乾燥してくれるので、大量の洗濯物を早く乾かしたいという方におすすめの除湿機です。
衣類乾燥機能に優れているだけでなく、除湿機、サーキュレーターとして単体で使うこともできます。
すべての機能がパワフルなので、これ1台あれば1年中快適に過ごすことができますよ!
アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機IJDC-K80を検討中の方はぜひ参考にしてくださいね♪
