ラクアmini Plusの口コミ評判を紹介します。
ラクアmini Plusは二人用のコンパクトサイズで、工事不要で設置できる便利な食洗器です。
食洗機を使うと食器を洗って拭く手間がなくなる上に、食器を拭く布巾の消毒などの手間もなくなり便利なのですが、一般的な食洗機は大きくて置き場所の確保と水道からの分岐工事が難しいため、食洗器の設置を諦めている人も多いのではないでしょうか。
ラクアmini plusはコンパクト設計で工事不要なのでどこにでも置ける便利な商品なんですよ。
口コミを調べたところ
- 綺麗に洗える
- 置き場所を選ばない
- 節水に役立つ
- 後片付けが楽
と、たくさんの人が高く評価している商品であることがわかりました。
ラクアmini plusはこのような人におすすめの商品です
- 一人or二人暮らしで洗い物は少ない
- 洗い物が苦手で少しでも楽に片付けをしたい
- キッチンが狭く食洗機は置けない
ラクアmini Plusはコンパクトサイズで二人分の食器を洗うのにちょうど良いサイズなので、キッチンスペースが狭く食洗器の設置をあきらめていた人にピッタリの商品です。
洗い物が苦手でシンクに使った食器が溜まってしまう人にもおすすめですよ。
では、ラクアmini Plusの口コミ評判を紹介していきます。
ラクアmini Plusの口コミ評判をレビュー!
早速ですが、ラクアmini Plusの口コミ評判をレビューしていきますね。
ラクアmini Plusの悪い口コミ
まず、ラクアmini Plusの悪い口コミから紹介していきます。
- アース線があるのでどこでも置けない
- 入れられる食器が少ない
- 時間がかかる
アース線があるのでどこでも置けない
ラクアmini Plusにはアース線があり、電源の他にアース線もつなげる場所に設置する必要があります。
電源は延長コードで何とかできますが、アース線を延長するのは大変なので、購入の際は設置場所をあらかじめ検討してくださいね。
入れられる食器が少ない
ラクアmini Plusは二人分の食器を入れられる食洗器ですが、実際には食器の取手や深さの違いにより、それほどの数の食器は入らないようです。
食器が重なるときちんと洗えないので、食器を並べる際は食器と食器の間に隙間ができるよう注意が必要です。
ラクアmini Plusは使う食器の少ない一人or二人暮らしの人にちょうど良い大きさですね。
時間がかかる
ラクアmini Plusは洗浄、すすぎ、乾燥がセットのコースですが、通常洗浄でも乾燥まで約140分かかります。
使った食器が全部入れられると良いのですが、残ってしまうと結局手洗いしたり、運転が終わるまで待つことになってしまいます。
しかしながら、スタートすれば乾燥までほったらかしで完了できるので手間はかかりませんね。
ラクアmini Plusの良い口コミ
続いて、ラクアmini Plusの良い口コミを紹介します。
- 綺麗に洗える
- 置き場所を選ばない
- 節水に役立つ
- 後片付けが楽
綺麗に洗える
ラクアminiPlusはダブルノズル噴射で囲み洗いをするので、洗浄力が高いんです。
上下から庫内にまんべんなく水を噴射するので、洗い残しなく綺麗に仕上がるんですね。
置き場所を選ばない
ラクアminiPlusは洗浄やすすぎに必要な水はあらかじめタンクに入れるので、水道の工事が不要でどこにでも置けるんです。
排水はシンクに流せると楽ですが、シンクが無理ならバケツなどでも代用できます。
コンパクトでどこにでも置けるのは便利ですね。
節水に役立つ
ラクアminiPlusの洗浄とすすぎに必要な水は1回にたった3.2Lです。
同じ量の食器を手洗いするのと比べると使う水の量はずいぶん少ないですね。
ラクアminiPlusで1日2回食器を洗ったとすると、一年間に約5,000円の水道代が節約になるんですよ。
食器を洗って拭く手間が省けて、水道代も節約になるのでコスパが良いですね。
後片付けが楽
ラクアminiPlusがあれば、使った食器を自動で洗って乾燥までしてくれるので家事の負担が減ります。
ラクアminiPlusで食器を洗っている間に食洗器に入らないフライパンや鍋を洗えて時短にもなりますね。
ラクアmini Plusの電気代は?
食洗器があると便利なのはわかるけど、乾燥まですると電気代も気になりますよね。
ラクアminiPlusの電気代はどのくらいかかるのでしょうか。
ラクアminiPlusの電気代は、1時間約24.3円かかることがわかりました。
通常洗浄で洗浄、すすぎ、乾燥まで使うと約140分かかるので、運転終了まで電気代は約57円かかります。
ラクアmini Plusを1日2回使うと1か月で約3,420円の電気代です。
電気代は少しかかりますが、水道代は抑えられており、時短にもなるので良いのではないでしょうか。
ラクアmini Plusの機能や特徴を紹介
ラクアminiPlusの機能や特徴を紹介します。
- ダブルノズル噴射式
- 高温洗浄
- 洗浄モード選択
ダブルノズル噴射式
ラクアminiPlusは上下に噴射ノズルが付いているので、洗浄力が高いんです。
上下から水を噴射するので、食器の間も綺麗に洗えて洗い残しがなくなるんですね。
高温洗浄
ラクアminiPlusは最高75℃の高温で洗浄するので、油汚れもすっきり洗い落とせます。
高温洗浄なら油膜のくもりもなくスッキリ洗い上がって気持ち良いですね。
洗浄モード選択
ラクアminiPlusには4つの洗浄モードがあります。
- 通常洗浄:洗浄・すすぎ/69分+乾燥/75分
- 強力洗浄:洗浄・すすぎ/89分+乾燥/75分
- スピード:洗浄・すすぎ/29分+乾燥/75分
- 水洗い:洗浄/19分
これなら食器の数や汚れ方によって使い分けられて便利ですね。
まとめ:ラクアmini Plusの口コミ評判をレビュー!電気代は?
ラクアminiPlusの口コミ評判を紹介しました。
- 一人or二人暮らしで洗い物は少ない
- 洗い物が苦手で少しでも楽に片付けをしたい
- キッチンが狭く食洗機は置けない
ラクアminiPlusは洗い物が苦手で、シンクに食器が溜まってしまう人に特におすすめです。
ラクアminiPlusがあれば、食べ終わった食器を入れるだけで自動で洗い、乾燥までしてくれるので、いつでもキッチンはすっきり片付きます。
ラクアminiPlusはコンパクトでどこにでも置けるので、キッチンが狭くて食洗器を諦めていた人も、是非検討してくださいね。