MYTREX REBIVE AIRとMINIの違いを徹底比較します。
MYTREX REBIVE AIRとMINIはどちらもコンパクトなマッサージガンですが、機能や特徴に違いはあるのでしょうか?
調査したところ大きく4つの違いがあることがわかりました。
- AIRの方が価格が安い
- AIRはカラー展開が豊富
- AIRの方がソフト振動
- AIRの方が耐圧力が少ない
このことからAIRとMINIはそれぞれ次のような人におすすめの商品です。
- 価格は安い方が良い
- 色やデザインにもこだわりたい
- フェイスケアを丁寧にしたい
AIRはカラーバリエーションが豊富でオシャレで可愛いデザインです。
価格も安いので、手軽に全身のケアをしたい人におすすめの商品です。
>>>MYTREX REBIVE AIRの詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています
- パワフルなマッサージが好み
- 色やデザインよりも機能を重視したい
- 全身を本格的にケアをしたい
MINIはコンパクトですがパワフルなマッサージができます。
強めのマッサージが好みの人や、トレーニングをしていて筋肉深部までケアしたい人におすすめの商品です。
>>>MYTREX REBIVE MINIの詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています
それでは、MYTREX REBIVE AIRとMINIの違いを徹底比較していきます。
MYTREX REBIVE AIRとMINIの違いを徹底比較!
AIRとMINIの違いを徹底比較していきます。
- AIRの方が価格が安い
- AIRはカラー展開が豊富
- AIRの方がソフト振動
- AIRの方が耐圧力が少ない
どちらもコンパクトなマッサージガンですが、AIRはカラフルなカラー展開で可愛いデザインであり、MINIとは見た目が大きく違います。
AIRとMINIは見た目だけでなく、振動回数や耐圧力に違いがあることがわかりました。
AIRの方が価格が安い
AIRとMINIではAIRの方が価格が安いことがわかりました。
- AIR:9,900円
- MINI:14,960円 ※2023年3月27日楽天調べ
MINIの方がパワフルな振動で耐圧力も高く、筋肉の深部まで本格的なケアができるので価格も高くなるようです。
AIRは価格は安いですが、繊細な顔筋をソフトな振動でケアできるので顔のケアを重視したい人にはおすすめですよ。
AIRはカラー展開が豊富
- AIR:6色展開
- MINI:ブラックのみ
AIRは気分も明るくなる6色のカラー展開です。
- ブラック
- ホワイト
- グリーン
- ブルー
- イエロー
- ピンク
鮮やかな色で使うのが楽しみになりそうですね。
MINIはブラック一色ですが、スタイリッシュなデザインで格好良いですよね。
AIRの方がソフト振動
どちらも5段階の振動レベル調整ができるのですが、振動回数に違いがありました。
- レベル5:AIR・MINI 3,000回/分
- レベル4:AIR 2,500回/分・MINI 2,700回/分
- レベル3:AIR 2,000回/分・MINI 2,400回/分
- レベル2:AIR 1,500回/分・MINI 2,100回/分
- レベル1:AIR 900回/分・MINI 1,600回/分
同じ5段階レベル調整でもAIRとMINIでは1分間当たりの振動回数が大きく違うんですね。
振動回数が多い方が、筋肉の深部まで届く振動を与えられるんです。
AIRの方が全体的にソフトな振動ですが、AIRもMINIも使いたい部位や痛みに合わせて調整できるので便利ですね。
AIRのレベル1の振動は顔のケアに最適なので顔筋のケアを重視したい人にはピッタリですよ。
AIRの方が耐圧力が少ない
耐圧力には大きな違いがあることがわかりました。
- AIR:7㎏
- MINI:13.5㎏
耐圧力が弱いと強く体に押し付けた際に止まってしまうんです。
しかしながら、AIRの耐圧力7㎏であっても十分な耐圧力といえるので問題なく使えます。
本格的なケアをしたい人はMINIの耐圧力があると安心ですね。
MYTREX REBIVE AIRとMINIどちらがおすすめ?
MYTREX REBIVE AIRとMINIはそれぞれ次のような人におすすめです。
- 価格は安い方が良い
- 色やデザインにもこだわりたい
- フェイスケアを丁寧にしたい
AIRはとにかく色がきれいで可愛いです。
しかしながら、AIRは見た目だけでなくマッサージガンとしての機能もしっかりある優れものなんです。
持ち歩きにも邪魔にならず便利で、いつでもどこでも全身のケアができますよ。
デザイン良し、機能良し、コスパ良しの優秀なマッサージガンです。
>>>MYTREX REBIVE AIRの詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています
- パワフルなマッサージが好み
- 色やデザインよりも機能を重視したい
- 全身を本格的にケアをしたい
MINIはAIRより振動回数が多く本格的なマッサージで全身をケアできるマッサージガンです。
耐圧力が高いので、強く押し当てても止まらず筋肉の深部まで振動を届けて全身をケアしてくれるんですね。
顔筋のケアもできるので顔のたるみやもたつきが気になる人にもピッタリです。
>>>MYTREX REBIVE MINIの詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています
MYTREX REBIVE AIRとMINIに共通する機能や特徴を紹介
MYTREX REBIVE AIRとMINIに共通する機能や特徴を紹介します。
- 5つのアタッチメント
- 自動オフ機能
- シンプル操作
1つずつ詳しく紹介しますね。
5つのアタッチメント
AIRとMINIにはどちらも5つのアタッチメントが付属しています。
使いたい部位に合わせてアタッチメントを取り換えるだけで効果的に振動を与えられるんです。
5つのアタッチメントがあるから顔から足まで全身のケアが1台でできるんですね。
自動オフ機能
AIRとMINIはどちらも10分の自動オフ機能が搭載されています。
10分以上のマッサージは逆に負担になる可能性もあるため自動オフ機能は助かりますね。
シンプル操作
AIRとMINIはどちらもボタン一つのシンプル操作です。
電源ボタンの長押しで電源が入ると、ボタンを押すごとにレベルが1ずつ切り替わる簡単設計です。
毎日さっと出して使いたいマッサージガンなので、シンプル操作は嬉しいですね。
まとめ:MYTREX REBIVE AIRとMINIの違いを徹底比較!おすすめはどっち?
MYTREX REBIVE AIRとMINIの違いを徹底比較しました。
- AIRの方が価格が安い
- AIRはカラー展開が豊富
- AIRの方がソフト振動
- AIRの方が耐圧力が少ない
MINIの方がより本格的なマッサージができますが、AIRでも十分なマッサージ機能があります。
色やデザインにこだわりながら全身のケアをしたい人はAIRが活躍してくれますよ。
是非参考にしてくださいね。
>>>MYTREX REBIVE AIRの詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています
>>>MYTREX REBIVE MINIの詳しい口コミやレビューはこちらで紹介しています