ザイグルスマートの口コミ評判をレビューします。
おうちで焼肉をすると、
- 油がはねて床がベタベタ
- カーテンや服に臭いがついてしまった
- 片付けが大変だった
このように、油はねや臭いに悩まされることがありますよね。
私もおうち焼肉をすると、カーテンや衣類、髪の毛などに臭いがついてしまって、翌日まで焼き肉の臭いが残っているということがあります。
換気をしていても、どうしても臭いがついてしまうんですよね。
そんなおうち焼肉特有のお悩みを解決してくれるのが、ザイグルスマートなんです!
ザイグルスマートは、
- 煙が出ない
- 匂いがつかない
- 片付けが楽
と、使い勝手も良くて片付けも楽ちんな評判が良いキッチン家電なんです♪
外食のハードルが上がってしまった今の時代、ザイグルスマートがあればおうちでのご飯をより楽しむことができますよ。
ザイグルスマートの口コミ評判をレビュー!
ザイグルスマートには様々な口コミが寄せられていますので、良い口コミ、悪い口コミをそれぞれご紹介していきます。
ザイグルスマートの悪い口コミ
まずは、ザイグルスマートの悪い口コミから紹介します。
- 使用時にかなり熱を持つので、周りに物が置けない
- 肉の焼き加減が分かりにくい
ザイグルスマートは使用時にかなり熱を持つそうです。
周りに冷たい飲み物を置くと、すぐ温まるという口コミもありました。
飲み物やお肉など、温めたくないものは近くに置かない方が良さそうです。
また、小さいお子さんがいるご家庭も、お子さんが近づかないよう気を付けた方がいいと思います。
ザイグルスマートは使用するときに赤外線によって赤くなるので、赤いから肉が焼けていないように見えてしまい、つい焼き過ぎてしまうという口コミもありました。
しかし、最初は焼き加減の調節が難しいと思っていた人も、使っていくうちに慣れていったという口コミが多かったので、慣れれば問題なさそうです。
ザイグルスマートの良い口コミ
続いて、ザイグルスマートの良い口コミを紹介します。
- 他社のホットプレートに比べて片付けが楽
- 煙が少なく、油が飛び散らない
- お肉だけじゃなく、パンや魚もふっくら焼ける
特に多かったのは、「煙が少ない、油が飛び散らない」という口コミでした。
ホットプレートで焼き肉をすると、臭いや油はねはしょうがないと思っていましたが、ザイグルスマートを使えばその悩みは解決されるということですね!
通常のホットプレートは下から焼くことが多いのですが、ザイグルスマートは上部にヒーターがあることで煙が出にくい構造になっているんです。
食べ終わった後に、「床が油でベタベタ」「カーテンや服に臭いがついていて気になる」などがなくなるのはとても嬉しい点ですね。
また、ホットプレートといえば、片付けが面倒なのがデメリットですよね。
プレートが大きいからシンクで洗うのが大変なイメージもありますが、ザイグルスマートはプレートが二分割になるので掃除が楽ちんなんです♪
また、お肉以外にもパンや魚なども焼けるので、一家に1台あれば大活躍する商品なんですよ!
ザイグルスマートの機能や特徴を紹介!
ザイクルスマートは2020年11月に発売された商品で、1〜2人用のコンパクトな丸型のホットプレートです。
ザイグルスマートの機能や特徴を詳しく紹介していきますね。
煙を出さない
ザイグルスマートは赤外線を上から照射するカーボンヒーターを搭載しているので、赤外線直火焼きになり、煙を出さずに焼くことができます。
お部屋の中が煙でもくもくにならなかったり、臭いがつかないので煙が出ないのは嬉しい点です。
余分な脂を落としてヘルシー
ザイグルスマートのプレートの中央は穴が開いている構造になっているので、余分な油が穴から油受け皿に落ちるのでヘルシーに焼けます。
余分な油がプレートにたまらないので、油はねもしないのですね!
油受け皿は取り外して洗えるのでお手入れが簡単な所も高ポイントです。
プレートが外れるのでお掃除が簡単
ザイグルスマートはプレートが外れる構造となっているので、お掃除も簡単にできます。
プレートはフッ素加工がしてあるので、頑固な油汚れも一拭きで綺麗になります。
油物の片付けは面倒なので、なかなか取れない油汚れが簡単に綺麗になるのは嬉しいですね!
そして、プレートが二分割になるので更に洗いやすいです。
私も、ホットプレートはプレートが取り外せるものを使用していますが、プレートが大きくてシンクで洗いにくいといつも思っていました。
それに比べ、ザイグルスマートは二分割になるのでシンクが小さくても問題なく洗えます。
女性でも楽に運べるサイズ
ザイグルスマートの大きさはこちらです。
本体:直径345mm
高さ:約287mm~324mm
プレート直径:約324mm
重量は約2.6kgとなっており、女性でも楽に運べる重さです。
初期型NC-300より省エネ
ザイグルスマートの初期型であるザイクル(NC-300)と比較すると、かなり省エネとなっています!
ザイグル(NC-300)の定格出力は1200wだったのに対し、ザイグルスマートは1100wになりました。
おうち時間が増えた今、電気代を少しでも削減できるのは高ポイントです。
簡単に高さ調整ができる
ザイグル(NC-300)は8段階調整で複雑だったのですが、ザイグルスマートは2段階になり、直感的操作で簡単に高さ調節ができるようになりました。
上部についているつまみをひねるだけで高さ調節ができるので手間がなく、焼き上がりのスピードがアップします。
プレートの大きさがコンパクト
ザイグル(NC-300)のプレートの大きさは400mmだったのに対し、ザイグルスマートは320mmとコンパクトになりました。
なんと、プレートの大きさを20%もカットしています。
大きいと収納場所に困るので、コンパクトなのは嬉しいですね。
まとめ:ザイグルスマートの口コミ評判をレビュー!油はねや煙の量を調査
ザイグルスマートはの口コミは評判を紹介しました。
- 使用時にかなり熱を持つので周りに物を置けない
- 肉の焼き加減が分かりにくい
など、いまいちな評価もありましたが、
それよりも、
- 片付けが楽
- 煙が少ない、油が飛び散らない
- お肉だけではなくパンや魚もふっくら焼ける
と良い評価が大半を締めていました。
特に、「煙が少ない、油が飛び散らない」という口コミが多く、良さを実感している人が多くいた印象です。
- 省エネになった
- 高さ調節が二段階になり、簡単操作になった
- プレートの大きさがコンパクトになった
など、従来品よりも改善されてる点が多く、使いやすくなっているところも嬉しいですね!
おうち時間が増えた今、ザイグルスマートを取り入れて、おうちご飯を楽しみましょう。