アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10-Wの口コミ評判をレビューします。
カーペットやソファーなど、洗濯ができない布製品の汚れはとても気になりますよね。
子どもの食べこぼしやペットの粗相などで汚れやすいのに洗えなくて、本当に困ります。
そんな時、リンサークリーナーがあるととても便利です!
リンサークリーナーは、いわば水を使う掃除機です。洗濯しにくい布製品を、まるで水洗いしたかのようにキレイにしてくれるんです。
特にアイリスオーヤマのリンサークリーナーは洗浄力が抜群だと評判なんですよ♪
RNS-P10-Wの口コミを調べたところ、
- 犬が吐いたところがキレイになり、粗相に慌てなくても済むようになった
- コーヒーの染みがキレイになった
- じゅうたんのシミに使ったら汚水が出てキレイになった
- 部屋のカーペットを掃除できてスッキリした
このような口コミが多く、かなり満足度の高い商品であることがわかりました。
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10-Wはこのような方におすすめです。
- なかなか洗濯できないカーペットやシートを掃除したい
- ペットの粗相をすぐにキレイにしたい
- 子どもの食べこぼしで汚れたソファーや椅子のシートをキレイにしたい
- ぬいぐるみをキレイにしたい
RNS-P10-Wはカーペットの汚れにお悩みの方や、ペットや子どもがいる家庭に人気の商品であることがわかりました。
RNS-P10-Wがあれば、洗濯できない布製品の食べこぼしや、ペットの粗相をすぐにキレイにすることができますよ♪
それではアイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10-Wの口コミ評判を紹介していきます。
RNS-P10-Wの口コミ評判をレビュー!
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10-Wの口コミ評判をレビューしていきます!
RNS-P10-Wの悪い口コミ
まずはRNS-P10-Wの悪い口コミから紹介します。
- 音が大きい
- 古い汚れは落ちにくい
- 濡れた布製品がなかなか乾かない
RNS-P10-Wは水で布製品を洗う掃除機なので、水を出して洗った後、汚れた水を勢いよく吸い込みます。
そのため音はどうしてもある程度大きくなります。口コミには「少しうるさい掃除機」くらいの音だとありました。
アパートやマンションで、早朝や深夜に使用するのは避けたほうが良さそうです。
カーペットやソファなどの布製品に染み込んだ汚れは、時間が経つとなかなか落ちにくくなるようです。
古い汚れには、セスキ水をスプレーしてから使うとよく取れるという口コミがありました。
また、清水タンクには40度までのお湯を入れて使うこともできます。お湯は水よりもしつこい汚れを落ちやすくする効果がありますので、ぜひ試してみてくださいね♪
RNS-P10-Wは布製品を水洗いするようにキレイにしてくれるので、お掃除したものはどうしても濡れてしまいます。
冬場はカーペットなど大きなものは乾きにくくなるそうです。
大きなものに使うときは、お天気のいい日を選んでお掃除するのがおすすめですよ。
ただ、ほとんどの口コミはこれらのことは「気にならない」というものでしたので、実際には悪い口コミはほんの一部であることがわかりました。
RNS-P10-Wの良い口コミ
続いて、RNS-P10-Wの良い口コミを紹介します。
- 驚くほどの汚水が出て、カーペットがキレイになった
- 犬が吐いた所がキレイになり、粗相に慌てなくてもよくなった
- コーヒーの染みがキレイになった
- 洗いにくいカーペットをキレイにできてスッキリした
口コミを調べてみたら「カーペットがキレイになった」「ペットの粗相をすぐにキレイにできた」など、洗浄力を実感している人がたくさんいました!
RNS-P10-Wは水と空気の力で汚れを吸い取る、布専用の掃除機です。
一見汚れていないように見えるソファーやカーペットも、汗や皮脂などで意外と汚れているものです。
汚れをそのままにしておくと、ニオイの原因になってしまうこともあるんです。
でも洗濯はできないし、クリーニングにも出せない。子どもやペットが使うものだと、洗剤を使うのも心配ですよね。
でもRNS-P10-Wは水だけで汚れを落とすので、赤ちゃんやペットがいても安心して使えるんです!
水で汚れを浮かせながら、パワフルなクリーナーで一気に吸い込みます。汚れた水ごとあっという間に吸い取ってくれるんですよ♪
水拭きでも落ちなかったシミや汚れも、しっかりと吸い取ってくれます。
コーヒーの染みをお掃除すると、黒い水が出てビックリ!なんてこともあるんです。
使ったあと雑巾をかける必要がないので、ペットが粗相をしたときや子どもが食べ物や飲み物をこぼしたとき、サッと出してサッと使えます。
タンクには40度までのお湯も入れられるので、落ちにくい汚れはお湯で浮かせてさっぱりお掃除してくださいね。
使い方は簡単です。
- 清水タンクに水を入れて本体にセットする
- 電源を入れてハンドツールのトリガーを引き、水を吹き付ける
- ハンドツールを汚れに押し当て、ゆっくりと手前に引く
この3ステップで、簡単に汚れを落とすことができます。
カーペットやソファだけでなく、布製品であればぬいぐるみにも使えます。
布であれば、車のシートのお掃除にも使えるんですよ!
これ1台あれば、気になる布製品の汚れをスッキリと水洗いすることができますよ♪
RNS-P10-Wの機能や特徴を紹介!
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10-Wの機能や特徴をまとめました。
RNS-P10-Wには大きく6つの特徴があります。
- トリガーを握ると自動で散水
- スキマに使えるT型ヘッド
- 水を入れやすい広口タンク
- 運転音を軽減
- コンパクトで軽量
- 丸洗いできて清潔
具体的にどのような機能・特徴があるのが詳しく紹介していきますね。
トリガーを握ると自動で散水
RNS-P10-Wはハンドツールのトリガーを握るだけで、自動で散水してくれます。
面倒な操作は一切必要ありません。
水で汚れをうかせて、こびりついたシミや汚れをキレイにしてくれます!
ハンドツールは女性でも握りやすいスリムなタイプです。長時間使っても疲れにくくなっています。
大きなものをしっかりお掃除したい時に嬉しいポイントですね♪
スキマに使えるT型ヘッド
RNS-P10-Wには2種類のヘッドが付いています。
広いところをしっかり洗えるブラシ付きのヘッドと、スキマに便利なT型ヘッドです。
ブラシ付きはこびりついた汚れもブラシでかき出して、根こそぎ落としてくれます。カーペットやソファにコーヒーやジュースをこぼしてしまった時、効果てきめんなんです!
T型ヘッドは狭いところのお掃除にピッタリです。
スキマや溝の気になる汚れまでしっかり洗うことができます。
2種類のヘッドで、気になるところをくまなく洗うことができるんですね♪
水を入れやすい広口タンク
RNS-P10-Wは吸水と洗浄がしやすい広口タンクになっています。
清水タンクの注ぎ口は約2.6センチと、水道の蛇口より幅が大きくなっていて、給水しやすくなっています。
汚れた水を回収する回収タンクは14センチ×7センチと広々としています。
どちらのタンクも広口なので、水を入れたり捨てたりという作業が楽にできるんです♪
清水タンクには1リットル以上の水が入るので、一度の給水でじっくりお掃除することができます。
カーペットや大きなソファーを掃除するとき、とても助かりますね。
運転音を軽減
RNS-P10-Wは従来品と比べ、約10dB音が静かになりました。
吸引力はそのままに、気になる音が小さくなるように設計されています。
掃除機の音はやはり気になってしまうので、これも嬉しいポイントですね。
コンパクトで軽量
RNS-P10-Wの重さは約3.2キロです。
女性でも簡単に持ち運べるコンパクトサイズで、お部屋のどこでも使うことができます。
ホースの長さは1.4メートルです。
電源コードが約3メートル、ハンドツールが約0.2メートルなので全長が約4.4メートル!
長いホースとコードで、狙った場所を楽々お掃除できるんですよ♪
かさばるコードは本体の裏面に隠して収納することができます。見た目もスッキリしますし、押し入れなどにコンパクトにまとめて片付けることができるので、収納場所にも困りません。
サッと出してサッと使える、便利なリンサークリーナーなんですね♪
丸洗いできて清潔
RNS-P10-Wのタンクとハンドツールは水で丸洗いできます。
汚れがちな排水タンクとハンドツールを清潔に保てるのは、とても助かりますね!
清水タンクも水洗いできます。
いつでも清潔に保てて安心です♪
まとめ:RNS-P10-W口コミ評判をレビュー!アイリスオーヤマのリンサークリーナー
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10-Wの口コミ評判をレビューしました。
悪い口コミがほとんどなく、多くの人がお掃除効果を感じていることがわかりました。
- 驚くほどの汚水が出て、カーペットがキレイになった
- 犬が吐いたところがキレイになり、ペットの粗相に慌てなくてもよくなった
- コーヒーの染みがキレイになった
- 洗いにくいカーペットをキレイにできてスッキリした
RNS-P10-Wは洗いにくいカーペットやソファなどの布製品を水洗いしたようにお掃除できるクリーナーです。
ペットがいる方、食べこぼしやコーヒー、ジュースをこぼしがちな小さな子供のいるご家庭におすすめですよ。
これ1台あれば、ペットの粗相や食べこぼしに慌てなくても良くなります。
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10-Wを検討中の方はぜひ参考にしてくださいね♪