ダイキンの加湿空気清浄機MCK70X-Wの口コミ評判について調査します!
冬場、エアコンの暖房を使うときは加湿器が欠かせないですよね。そして花粉やPM2.5の時期には、空気清浄機が欠かせない存在になるという人も多いと思います。
そんな時、加湿と空気清浄機が一体になった製品があると、1年中活躍してくれてとても便利です♪
特にダイキンの加湿空気清浄機MCK70X-Wは、加湿も空気清浄もとてもパワフルだと評判なんです!
MCK70X-Wの口コミを調べてみたところ、
- 部屋の空気がきれいになった
- しっかりと加湿してくれる
- フィルター交換が10年不要
- ペット臭や料理の匂いなど、気になるニオイが消えた
- 音が静か
このような口コミが多く、かなり満足度の高い製品であることがわかりました。
MCK70X-Wはこのような人におすすめです。
- エアコンの暖房を使うとき、空気が乾燥して困っている人
- 花粉の時期など、お部屋の空気をきれいにしたい人
- 加湿と空気清浄、どちらの機能も欲しい人
- 気になる部屋のニオイをなんとかしたい人
- フィルター交換の頻度が少ない空気清浄機が欲しい人
MCK70X-Wは特に加湿・空気清浄ともにパワフルなものが欲しいという人に人気の製品であることがわかりました。
空気をきれいにする力が強いので、気になるお部屋のニオイ対策にもぴったりなんですよ♪
それではダイキンの加湿空気清浄機MCK70X-Wの口コミ評判やフィルター交換について、そして機能や特徴について紹介していきますね。
MCK70X-Wの口コミ評判は?
それでは早速、ダイキンの加湿空気清浄機MCK70X-Wの口コミ評判を紹介していきます!
MCK70X-Wの悪い口コミ
最初に、MCK70X-Wの悪い口コミから紹介します。
- 音が気になる
- キャスターがない
実はMCK70X-Wは、キャスターが別売りになっています。
移動の際にキャスターが必要な人は、別で注文する必要があるんです。
本体の重さは水を入れていない状態で約12.5キロです。持ち上げられない重さではありませんが、パワフルな分、軽いとはいえませんよね。女性やシニアの方はキャスターの購入を検討してみてください。
音が気になる、というのは残念ですね。
しかし口コミを見ていると、風量が「2」まではほとんど音が気にならないようです。それ以上のパワーで運転するときや、埃やニオイを感知した時は運転音が少し気になる、という声がありました。
それでも音が気になるという口コミはとても少なく、ほとんどの人が運転時の音は気にならないと感じていることがわかりました。
MCK70X-Wの良い口コミ
続いて、MCK70X-Wの良い口コミを紹介します。
- 部屋の空気がきれいになった
- しっかりと加湿してくれる
- フィルター交換が10年不要
- ペット臭や料理のニオイなど、気になるニオイが消えた
- 音が静か
口コミを見ていると、「部屋の空気がきれいになった」「加湿力がある」など、加湿器と空気清浄機、どちらの機能にも満足しているという人がたくさんいました!
ダイキンの加湿空気清浄機MCK70X-Wは、加湿・空気清浄ともにパワフルと評判の製品です。
汚れやニオイに従来の2倍の分解力を持つ「ツインストリーマ」と、汚れにくく水と油に強い「TAFUフィルター」で、リビングの気になるホコリやニオイをパワフルに吸い取ってくれるんです。
この「TAFUフィルター」は静電力が落ちにくいので、なんと「10年間交換不要」とうたわれています!
空気清浄機といえばフィルター交換がネックなので、これは嬉しい機能ですよね♪
本当に10年間フィルター交換がいらないのかどうかは、この後の項目で詳しく調べてみましたので参考にしてください。
MCK70X-Wは加湿器としてとてもパワフルです。
タンクの容量は3.6リットル。最大加湿量は1時間に650mlと、十分な機能を備えています。
冬場にエアコンの暖房を使うと、空気が乾燥して辛いですよね。
そんな時、MCK70X-Wがあれば空気をきれいにしつつ、しっかりと加湿もしてくれます。
これ1台あれば、花粉の時期から真冬の乾燥、そして気になる料理やペットのニオイ対策など、1年中リビングで大活躍してくれますよ♪
MCK70X-Wのフィルター交換は?
ダイキンの加湿空気清浄機MCK70X-Wのフィルター交換について詳しく調べてみました。
MCK70X-Wは「10年間フィルター交換不要」とうたっていますが、これは本当なのでしょうか?
調べてみると、MCK70X-Wは本当に10年間フィルター交換がいりません。
空気清浄機や加湿器を購入するとき、一番気になるのはフィルター交換のことですよね。
MCK70X-Wはきちんとお手入れをしていれば、10年間フィルター交換が必要ないんです。
これは嬉しいですね♪
ここでいうフィルターとは「集塵フィルター」のことなのですが、MCK70X-Wには集塵フィルター以外にもプレフィルター、脱臭フィルターと複数のフィルターがあります。
どれもきちんとお手入れをすれば交換することなく使えますので、お手入れ方法をまとめてみました。
フィルター名 | お手入れの頻度 | お手入れ方法 |
---|---|---|
集塵フィルター (10年間交換不要) | 汚れが気になる時 | 新聞紙などを敷き、掃除機で優しく吸い取る(破れやすいので注意) |
プレフィルター | 約2週間に一度 | 掃除機でホコリを吸い取り、水洗いして日陰でよく乾かす |
脱臭フィルター | 汚れが気になる時 | 掃除機でホコリを軽く吸い取る ※水洗い不可 |
どれもきちんとお手入れしていれば、交換不要で長く使えるのは嬉しいですよね♪
お手入れの際、水洗いできるものとできないものがあります。水洗い不可の「脱臭フィルター」を濡らしてしまうと故障の原因になりますので、くれぐれも注意してくださいね。
MCK70X-Wの機能や特徴を紹介!
ここからは、ダイキンの加湿空気清浄機MCK70X-Wの機能や特徴について紹介します。
MCK70X-Wには大きく分けて5つの特徴があります。
- 「ツインストリーマ」で汚れやニオイに2倍の分解力
- 10年間交換不要の「TAFUフィルター」
- 1時間650mlのたっぷり加湿
- リビングに最適な洗練されたデザイン
- スマホやスマートスピーカーとつながる便利な機能
具体的にどのような機能や特徴があるのか、詳しく説明していきますね。
「ツインストリーマ」で汚れやニオイに2倍の分解力
ダイキンの加湿空気清浄機MCK70X-Wは「ツインストリーマ」を採用しています。
ストリーマは高速で排出された電子が空気中の窒素や酵素と衝突・合体し、分解力を持つ4種の分解素を生成します。
この分解素が、花粉やニオイの元を分解してくれるんです。
MCK70X-Wはこのストリーマが従来品の2倍になり、さらに分解力がアップしています。
これにより、排ガスなどの有害ガスの分解スピードが2倍に、脱臭効果も2倍、さらに本体の内部まで清潔に保てる除菌力も2倍になったんです!
特にこのストリーマを使った空気清浄機は、花粉にとても強いんです。
お部屋に漂う花粉に、排ガスやPM2.5が付着すると、花粉が凶悪化してしまいます。
MCK70X-Wは花粉だけでなく、排ガスやPM2.5にも効果が抜群です。
そのため、このように凶悪化した花粉も無効化できるんです。
3方向のパワフル吸引で、汚れやにおいを素早く、パワフルに吸引してくれます。
空気中の汚れだけでなく、ニオイにも強いのは嬉しいですよね♪
これ1台あれば、お部屋の空気に関する悩みを全て解決できそうです!
10年間交換不要の「TAFUフィルター」
ダイキンの加湿空気清浄機MCK70X-Wは「TAFUフィルター」を採用しています。
このフィルターはお部屋の空気中に漂う微細な粒子を99.7%除去し、汚れが広がりにくく静電力が落ちにくい仕様になっています。
さらに10年間交換不要なんです!
10年経っても、集塵力は従来品の1.4倍です。きちんとお手入れをしていれば、10年間フィルター交換なしで使えるというのはすごいですよね♪
お手入れもフィルターを取り外し、優しく掃除機をかけるだけなのでとても簡単です。
こまめにお手入れをして、長く大切に使ってくださいね♪
1時間650mlのたっぷり加湿
MCK70X-Wは、加湿器としてもとてもパワフルです。
1時間あたり650mlのパワフルな加湿力で、エアコンによる暖房などで乾燥したお部屋もしっかりと潤してくれます。
加湿力も「高め・標準・控えめ」の3段階から選ぶことができます。「のど・はだ運転」という、お部屋の湿度を自動的に高めに保ってくれるモードもあるんです。
冬場の乾燥は、肌や喉、そして髪の毛へのダメージが気になりますよね。
MCK70X-Wはストリーマを搭載しているので、お部屋の空気を清潔に加湿してくれます。
そして加湿しても、空気清浄のパワーは衰えないんです!
加湿だけでも適応畳数は31畳、加湿と空気清浄を同時に使っても同じく31畳まで対応しています。
これ1台あれば、冬の乾燥対策もバッチリですね♪
リビングに最適な洗練されたデザイン
ダイキンの加湿空気清浄機MCK70X-Wは、リビングに最適な洗練されたデザインです。
ダイキンの加湿空気清浄機といえばとにかくパワフルなイメージがありますが、MCK70X-Wは洗練されたデザインでお部屋に馴染んでくれるんです。
カラーはホワイトとビターブラウンと、スタイリッシュな2色が揃っています。
高さは60センチ幅は39.5センチと邪魔にならない大きさです。
それだけではなく、吹き出し口には5ミリ角の格子を設置し、子どもの指が直接ファンに触れることがないような安全設計になっています。
パワフルでスタイリッシュなだけでなく、安全にもきちんと配慮されているのは嬉しいですよね♪
スマホやスピーカーとつながる便利な機能
MCK70X-Wには、お手持ちのスマホやスマートスピーカーとつながる便利な機能がついています。
スマホで今のお部屋の空気を「見える化」し、汚れの状況が一目でわかるようになっています。
ダイキンのキャラクター「ぴちょん君」の可愛い表情で、快適かどうかひと目でわかるんです♪
スマホで遠隔操作することもできます。外出先からON/OFFだけでなく、風量設定やウィークリータイマー設定などの便利な機能も使うことができます。
ご家庭のスマートスピーカーにも対応しています。
Amazonアレクサ・Googleアシスタントに対応しているので、離れた場所からの音声での操作やお部屋の湿度・温度や汚れ具合の確認をすることもできます。
わざわざ操作しなくても、声かけひとつでON・OFFできるのはとても便利ですよね♪
MCK70X-Wはパワフルなだけでなく、今の時代にあったとても便利な加湿空気清浄機です。
まとめ:MCK70X-W口コミは?ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機の評判を調査!
ダイキンの加湿空気清浄機MCK70X-Wの口コミ評判やフィルター交換について調査しました。
悪い口コミがほとんどなく、購入したほとんどの人が効果に満足していることがわかりました。
- 部屋の空気がきれいになった
- しっかりと加湿してくれる
- フィルター交換が10年不要
- ペット臭や料理のにおいなど、気になるニオイが消えた
- 音が静か
MCK70X-Wは加湿器としての機能と空気清浄機としての機能、どちらも兼ね備えた製品です。
加湿力も空気清浄力もとてもパワフルで、多くの人がどちらの効果も実感しています。
フィルター交換が10年不要というのも嬉しいポイントですよね♪
デザインもスタイリッシュで、リビングで使用するにはぴったりの製品です。
これ1台あれば、花粉の時期から冬場の乾燥対策まで、1年中活躍してくれますよ!
ダイキンの加湿空気清浄機MCK70X-Wを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね♪