アイリスオーヤマの除湿機DCE-6515の口コミ評判についてレビューします。
雨の日、特に梅雨時は洗濯物が乾かなくて困りますよね。
部屋干しを続けていると、生乾きの嫌なニオイがついてしまうのも悩みです。
そんな時には、洗濯物を乾かす効果もある除湿機を使うと効果的なんです!
アイリスオーヤマの除湿機DCE-6515は、コンパクトなのに効果があると評判です。
DCE-6515の口コミを調べたところ、
- コンパクトなのに高性能!
- 洗濯物が一晩で乾く
- 風の向きが調整できるので早く乾く
- 持ち運びも簡単
- 雨の日でも部屋全体がカラッとする!
このような口コミが多く、かなり満足度の高い商品であることがわかりました。
アイリスオーヤマの除湿機DCE-6515はこのような方におすすめです。
- 部屋干しの洗濯物を早く乾かしたい
- 日当たりが悪く、湿気が気になるお部屋をカラッとさせたい
- コンパクトで高性能な除湿機が欲しい
DCE-6515は、特に洗濯物を早く乾かしたい人や、お部屋の湿気にお悩みの方に人気の商品であることがわかりました。
DCE-6515があれば普段の生活が快適になりますよ。
それでは、アイリスオーヤマの除湿機DCE-6515の口コミ評判を紹介していきますね!
>>DCE-6515とIJC-H65の違いの比較はこちらの記事で紹介しています
DCE-6515の口コミ評判をレビュー!
アイリスオーヤマの除湿機DCE-6515の口コミ評判をレビューしていきます!
DCE-6515の悪い口コミ
まずはDCE-6515の悪い口コミから紹介します。
- タンクの容量が小さい
- 音が気になる
アイリスオーヤマ除湿機DCE-6515のタンク容量は1.8ℓです。
それに対して、1日の除湿量はなんと約6.5ℓと、確かな除湿力を誇ります。
そのため丸一日使用していると、どうしてもタンクに溜まった水を捨てる必要が出てきますが、その分効果を実感できますよね♪
DCE-6515の音ですが、口コミでは「寝室においても音が気にならない」というものもありました。
「音は気にならない」という口コミの方が多かったので、音が気になる、という口コミはほんの一部であることがわかりました。
DCE-6515の良い口コミ
続いて、DCE-6515の良い口コミを紹介します。
- 部屋全体がカラッとする
- 洗濯物が乾く
- 音もあまり気にならない
- コンパクトで持ち運びが楽
- 操作もわかりやすく、タンクの水も捨てやすい
口コミを調べてみたところ、「部屋干しの洗濯物が一晩で乾いた」、「ジメジメ、ベトベトの部屋がスッキリした!」と、効果を感じている方がたくさんいました!
アイリスオーヤマの除湿機DCE-6515はコンプレッサー式の、コンパクトな除湿機です。
コンプレッサー式は空気を冷やして結露を発生させることで、お部屋を除湿するタイプです。
電気をあまり使わないので、少ない電力でパワフルに除湿でき、家計に優しいんです♪
1時間あたりの電気代は、約4.7円と経済的です!
デシカント式と比べてお部屋の温度も上がりにくいので、夏場も安心ですね。
さらにフラップ(風の送り口)の角度を変えられるので、洗濯物に直接風を当てることができます。
除湿機能と、風を直接当てるダイレクト乾燥のふたつの力で、自然乾燥した時より約60%も洗濯物を早く乾かすことができるんです!
扇風機やサーキュレーターと一緒に使うと、厚手の洋服も早く乾く!という口コミもありました。
音も「子どもが寝ていても気づかなかった」という口コミもあり、そんなに気にならないという声が多かったです。
持ち手もついているので、違う部屋に持ち運ぶ時も便利なんですよ♪
DCE-6515の機能や特徴を紹介!
アイリスオーヤマの除湿機DCE-6515の機能や特徴をまとめました。
DCE-6515には大きく分けて、6つの機能があります。
- 16畳のお部屋まで使える
- 目標湿度が設定できる
- タイマー付き
- フラップ角度が調整できる
- 約1.8ℓのタンク
- 持ち運びに便利なハンドル付き
それぞれ具体的に説明していきますね。
16畳のお部屋まで使える
アイリスオーヤマの除湿機DCE-6515は、鉄筋コンクリートで60Hzの場合、16畳のお部屋まで除湿してくれます。
除湿量は一日あたり約6.5ℓと、500mℓのペットボトル13本分を除湿してくれるんです!
空気中には、意外とたくさんの水分が含まれています。
ジメジメ、ベタベタしたイヤ〜な湿気をスッキリ吸い取ってくれますよ。
お部屋以外にも、脱衣所やお風呂場の湿気、靴やブーツの湿気対策、窓や壁の結露対策にもなります。
これ1台で、おうちの気になるジメジメをカラッと乾燥させることができるんです♪
目標湿度が設定できる
DCE-6515は、お好みの湿度を設定することができます。
設定なしの連続運転だと、湿度に関係なく除湿運転を続けてくれます。
目標湿度を設定すると、目標より湿度が高い場合は除湿運転、低い場合は送風運転と、センサーが反応し、お部屋を快適な湿度に保ってくれるんです。
ちなみに快適な湿度とは、一般的に40%〜60%と言われています。
これより高いとカビやダニが発生しやすく、低いとウイルスの動きが活発になると言われています。
1日の生活シーンや季節によって、お部屋の湿度は変わります。
除湿機でお部屋の湿度をコントロールして、気持ちの良い生活を送りたいですよね。
一晩中稼働させて洗濯物を乾かしたい!→連続運転
決まった時間だけお部屋の除湿をしたい!→タイマー設定
こんな感じで、目的に合わせて使い分けてみてくださいね。
タイマー付き
DCE-6515にはタイマーがついています。
設定した時間になると自動的に運転が止まるので、お好みの時間で利用できます。
操作もワンタッチでとても簡単です!
シンプルなパネル操作なので、誰でも簡単に操作することができます。
フラップ角度が調整できる
DCE-6515は、フラップ角度を調整できます。
手動で2段階に調整できるので、好みの角度で洗濯物に当て、より効率よく乾かすことができます。
扇風機やサーキュレーターと一緒に使うと、より早く乾かすことができますよ!
約1.8ℓのタンク
DCE-6515のタンクは、約1.8ℓの大容量です。
タンクは引き出し付きなので、つけ外しも楽々できます。
DCE-6515の除湿力はとてもパワフルなので、これは嬉しいですね♪
本体の後ろには、タンクの容量が一目でわかる水位窓もついています。
持ち運びに便利なハンドル付き
DCE-6515には、持ち運びに便利なハンドルがついています。
簡単に持ち運びができるので、お部屋やお風呂場、脱衣所や玄関など、いろいろな場所で使うことができます。
これ1台で、お家の色々なところを除湿することができますね!
サイズもコンパクトなので、邪魔にならずに使えます♪
これ1台あれば、お家のいろいろなところを除湿したり、洗濯物を早く乾かすことができます。
湿気にお悩みの方には、本当におすすめの除湿機です!
まとめ:DCE-6515の口コミ評判をレビュー!アイリスオーヤマの除湿器の価格や電気代は?
アイリスオーヤマの除湿機DCE-6515の口コミ評判をレビューしました。
悪い口コミがほとんどなく、多くの人が効果を感じていることがわかりました。
- 梅雨時のジメジメがスッキリ!
- 部屋干しの洗濯物が早く乾いた
- 音も静かで気にならない
- コンパクトで持ち運びに便利
DCE-6515はお部屋の除湿だけではなく、洗濯物を早く乾かすための機能もついています。
部屋干しの洗濯物のニオイにお悩みの方や、お部屋や玄関、脱衣所の湿気にお悩みの方にはとてもオススメの除湿機です!
これ1台あれば、毎日快適に過ごすことができますよ♪
アイリスオーヤマの除湿機DCE-6515を検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
>>DCE-6515とIJC-H65の違いの比較はこちらの記事で紹介しています