キューズベリーZEROの口コミは?おんぶや前向きだっこはできる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
キューズベリーZEROの口コミは?おんぶや前向きだっこはできる?

キューズベリーZEROの口コミを紹介します。

抱っこ紐は種類が多く対象年齢が違ったりもするので、どれがいいか分からず迷ってしまう…なんて方も多いと思います。

有名メーカーで言えばエルゴやベビービョルンなどが挙げられますが、今回ご紹介したいのが「キューズベリーZERO」と言う抱っこ紐です。

新生児から使用することができる抱っこ紐は多く販売されていますが、インサートを使用しなければならないものが多いです。

ですがこのキューズベリーはインサートが必要なく、首がグラグラしてしまう新生児でもしっかりと支えてくれるので安心して使用することができるんです♪

子ども用アイテムは自分で選ぶより、先輩ママさんや実際に使用している方の口コミなどを聞いて選ぶのが一番です!

そこでキューズベリーZEROの口コミ特徴メリット・デメリットなどの気になる点をまとめてご紹介していきたいと思います。


目次

キューズベリーZEROの口コミ

キューズベリーZEROの口コミを見ていると、いい評価が圧倒的に多くたくさんのママさん達に支持されている抱っこ紐なのですが、中にはちらほら悪い意見もありました。

口コミを調べる上で良い口コミはもちろんのこと、悪い口コミがどのような感じかが大事ですよね。

そこで今回は、悪い口コミ・良い口コミに分けてご紹介します。

キューズベリーの悪い口コミ

オシャレと思って買ったけど、生地が硬くて使いづらい。
おんぶはしやすいかも。

引用元:Yahoo!ショッピング

後ほどもう少し詳しくご紹介しますが、キューズベリーは見た目もすごく可愛くておしゃれなデザインなんですよね♪

ですが、初めの方は生地が硬く使いづらいといった意見がありました。

また持ち運ぶのにかさばるといった意見もありました。

生地がしっかりしているのは逆に言うと作りがしっかりしているということにも捉えられるので、メリットとも考えられます。

使い慣れるまでは少し扱いづらいのかもしれませんね。

ただ2時間ほど使用したら肩が痛くなりました。まだ使い始めたばかりなので生地がかたく寝た子をおろすのは難しかったです。生後4カ月の60センチの娘は頭がでなくて外が見えないのでお尻の下にタオルを入れて調整して外が見えるようにして使ってます。

引用元:Yahoo!ショッピング

キューズベリーの抱っこ紐は新生児から使えるものだと珍しく腰ベルトがついています。

とはいえ肩への負担が大きくなるので、長時間抱っこしていると肩が痛くなるという方も多くいました。

また頭を支えるヘッドサポート部分は太めになっているので、外の景色を見えるようになるにはそれなりに大きくならないと見えません。

もし外の景色を見せてあげたい場合は、ヘッドサポートを折り曲げると見えるようになりますが、首が完全に据わってからにしましょう。

メッシュ素材を使用しているので、肌触りが気になる方もいるようです。

お肌が敏感な赤ちゃんだと、素肌が直接当たってしまうと少し赤くなったりする場合があるようです。

長時間の利用は避け、徐々に慣らしていったり、直接肌が当たらないように服を着て使用するといいかもしれません。

キューズベリーの良い口コミ

どの抱っこ紐にも共通して言えることですが、初めは慣れるまで着用するのに少し手こずるかもしれませんが、必ず慣れるので大丈夫です!

紐が捻れたり、首が据わる前の動く赤ちゃんを抱っこするのって最初はすごく難しいんですよね。

ですが、こんなに気持ちよさそうに寝てくれると、ホッとしますね♪

手書きのメッセージが入っているんですが、これも全て一緒ではなく微妙に違ったりするんです。

こういった小さな気遣いがあると嬉しい気持ちになりますよね。

ブラウンの色味も可愛くて、服装にも合わせやすく、付けているママさん側のモチベーションも上がりますよね。

新生児用の抱っこ紐だとインサートを使用したり、足を丸めて抱っこするようなものも多いんです。

キューズベリーはしっかり足が外に出るタイプなので、赤ちゃん自身が居心地良さそうといった意見も多くありました。

キューズベリーZEROは

  • グレージュ
  • ネイビー
  • オレンジ
  • イエロー
  • ブラウンベージュ
  • モスグリーン

こちらの6色展開です。

特にグレージュは一番人気があり、他にはなかなかない色味となっていて、どの色もすごくおしゃれですよね♪

以前はミントグリーンという色味もありましたが、現在はブラウンベージュとなっています。

また、少し値段が高くなりますが、デニム生地のものも販売しています♪

見た目もシンプルな作りなので、デザインがいい!というような意見もすごくたくさんありました。

赤ちゃんに使用するものなので、機能性が大切なのはもちろんのこと、毎日のように使用するのならデザインにもしっかり拘りたいですよね。

機能性がしっかりしていながらもおしゃれなデザインというところも、多くの指示を集めているポイントです。

旦那さんやお母さんとの共有など、他の人とも一緒に使用することができます

ベルト調節が可能なので、体格が全く違う人と一緒に使用できると分担することができるのでいいですよね。

個人的にはすごく大切なポイントだと思います。

新生児から使用できる抱っこ紐で腰ベルトがついているものはなかなかありません。

腰ベルトが付いていることで、重さを分散することができるので、かなり重要なポイントです。

私も以前、新生児用の腰ベルトが無い抱っこ紐を使用していましたが、長時間抱っこしているとかなり肩への負担が大きくなり、付けているのがしんどかったです。

腰ベルトがあるのと無いのでは全く違うので、これはすごく嬉しいポイントですよね!


キューズベリーZEROはおんぶや前向き抱っこはできる?

キューズベリーZEROは対面抱っこ・前向き抱っこのみに対応していて、おんぶと横抱き抱っこはできません。

キューズベリーZEROからステップアップした3歳まで使用できるキューズベリーNICOはおんぶにも対応しているようです。

またキューズベリーZEROの説明書等には前向きだっこの仕方など特に記載がされていないので、できないと思っている方がいますが、前向きにも対応しているので安心してください。

前向きにすると抱っこしている人と同じ景色が見られるので、抱っこ紐でグズってしまった場合でも、機嫌が直る子どももいますよね♪

前向きで抱っこする場合は首が完全に据わってから使用するようにし、ヘッドサポートを折り曲げると景色を見ることができます。

キューズベリーZEROのメリット・デメリット

ではキューズベリーZEROのメリットやデメリットについてまとめます。

[デメリット]

  • 対象年齢が短い

対象年齢は新生児から12ヶ月です。

使用期間は短めですが、この12ヶ月までの間が最も抱っこ紐を使用する時期なので、首や頭の固定がとても重要となるので、決してもったいないお買い物ではないと思います。

  • 肩への負担

腰ベルトがありますがベルト部分はクッション性がない為、肩への負担が一番大きくなります。

慢性的な肩こりに悩まれている方は長時間の使用は少し厳しいかもしれません。

  • かさばる 

生地がしっかりしていて厚めなので、どうしてもかさばってしまいます。

コンパクトさを重視したい方には向かないかもしれませんね。

[メリット]

  • しっかり首や頭を支えてくれる

やはりなんといってもこの頭周りですよね。

新生児でもしっかりと支えてくれるので、安心感があります。

  • メッシュ素材

抱っこ紐を使用するとどうしても蒸れてしまいます。

キューズベリーZEROでは赤ちゃんの肌が当たる部分に3層のメッシュ素材が使われていて、通気性にも優れています。

しっかりとしたクッション性がありながら、こういったところにもこだわっているんです。

  • 共有して使える

ベルトで調節が可能なので体格が違うお父さんなどとも共有して使用することができます

いざというときにみんなが使用できると安心ですよね。

  • 着用、着脱が簡単

最初は少し慣れるまで難しく感じるかもしれませんが、慣れるとすごく簡単です。

また抱っこ紐を取らずに子どもを下ろすことができるので、検診などの際にも便利です。

  • デザインがおしゃれ

デザインがおしゃれなのも大切なポイントですよね。

シンプルだからこそ飽きが来ず、使いやすいアイテムです♪


まとめ

キューズベリーZEROについてご紹介しました。

対面・前向き抱っこに対応していて、新生児から12ヶ月まで使用することができます。

口コミを見ていると圧倒的にいい意見が多い中、

  • 肩への負担
  • 生地が厚くかさばる
  • 使用期間が短い

といったマイナスな意見も見られました。

評価されている点としては、

  • 首や頭周りのサポート
  • デザインのおしゃれさ
  • 共有して使用できる
  • 着用、着脱が簡単 

といったところです。

新生児から12ヶ月までの間は、毎日のように使用するという方も多いですよね。

1年だと使用期間は短く感じるかもしれませんが、赤ちゃんの時期だからこそしっかりと安全性や機能性に優れたものを使いたいですね。

そしてママさんたちが使っていてテンションが上がるようなおしゃれなデザインだと尚良しです。

ぜひ参考にしてみてください♪


あわせて読みたい
キューズベリーNICOの口コミ評判は?おんぶはいつからできる? キューズベリーNICOの口コミ評判を紹介します。 赤ちゃんとのお出かけで必須の抱っこ紐ですが、長時間お出かけすると肩や腰が痛くなって大変ですよね。 キューズベリーN...
目次