モダンデコオイルヒーターの口コミ評判をレビューします!
暖房にエアコンを使うと、空気が乾燥して辛くありませんか?
ファンヒーターは給油の手間がありますし、タイマーが動作するたびにボタンを押さないといけないのが面倒ですよね。
そんな時、密閉したお部屋で活躍するオイルヒーターがあると便利です!
特にモダンデコオイルヒーターはデザインが可愛く、空気を乾燥させずに優しくお部屋を温めてくれると評判なんです♪
モダンデコオイルヒーターの口コミを調べてみると、
- 空気が乾燥しない
- 子どもが触ってもヤケドしない
- 給油や換気の手間がないので楽
- デザインがおしゃれ
このように、特に空気を乾燥させたくない人や、小さい子どものいる家庭に人気の商品であることがわかりました。
モダンデコオイルヒーターはこのような方におすすめです。
- エアコンの暖房だと空気が乾燥して辛い人
- 小さい子供がいて、ストーブによるヤケドが心配な人
- 給油の手間を省きたい人
- 優しくお部屋を温めたい人
- インテリアに馴染む、おしゃれなデザインの暖房が欲しい人
モダンデコオイルヒーターはお部屋の空気を乾燥させず、優しく温めてくれます。
さわってもヤケドするほどの熱さはないので、子ども部屋に置いても安心なんですよ♪
それではモダンデコオイルヒーターの口コミ評判や使い方、電気代について紹介していきますね。
モダンデコオイルヒーターの口コミ評判をレビュー!
それでは早速、モダンデコオイルヒーターの口コミ評判をレビューしていきます!
モダンデコオイルヒーターの悪い口コミ
最初に、モダンデコオイルヒーターの悪い口コミから紹介します。
- 暖かくなるのに時間がかかる
- 電気代が高い
オイルヒーターは、エアコンやファンヒーターのように、お部屋をすぐに温めるものではありません。
お部屋の空気をゆっくりと、乾燥させることなく温めることができるのが特徴です。
そのためどうしても暖かくなるまである程度の時間がかかってしまいます。最初はエアコンを使って、ある程度暖かくなったらオイルヒーターをON、という使い方がおすすめですよ♪
使うときはお部屋をより密閉させても効果的です。
電気代が高いのは残念ですね。
モダンデコオイルヒーターの消費電力は500〜1200Wです。弱モードの500Wで1日12時間使用するとして計算すると、電気代は1ヶ月あたり約4,800円になります。
強モードの1200Wだと、月に1万円以上電気代が上がる計算になります。
使い方によってはかなり電気代が上がってしまいますので、エアコンと併用したりタイマーを活用したり、使い方を工夫してみてくださいね。
モダンデコオイルヒーターは電源を切った後も予熱でお部屋を温めてくれますので、この機能も活用してください。
色々な口コミを調べてみましたが、モダンデコオイルヒーターの悪い口コミは決して多くありませんでした。
ほとんどの人がモダンデコオイルヒーターの使い心地に満足していることがわかったんです。
モダンデコオイルヒーターの良い口コミ
続いて、モダンデコオイルヒーターの良い口コミを紹介します。
- 空気が乾燥しない
- 子どもが触ってもヤケドしない
- 給油や換気の手間がないので楽
- デザインがおしゃれ
口コミを調べてみたところ、「空気が乾燥しない」「子どもが触ってもヤケドしない」など、使い心地に満足している人がたくさんいました!
モダンデコオイルヒーターは燃料を燃やすことがなく、やわらかくお部屋の空気を暖めてくれます。
お部屋の空気を汚さないので、給油や換気の手間がありません。空気を乾燥させないので、喉や肌にも優しいんです♪
エアコンなどの速暖性暖房は、どうしてもお部屋の空気が乾燥してしまいますよね。冬場の大きなお悩みのひとつだと思います。
暖かい空気は天井近くに溜まりやすいので、お部屋の温度が均一になりにくいのも困りものです。
オイルヒーターは燃料を燃やさずに、中のオイルを加熱することでお部屋の空気を暖めてくれます。
まるでひだまりのように、お部屋全体を優しく暖めてくれるんですよ♪
本体が熱くなりすぎないので、子どもやペットがうっかり触ってもヤケドしにくいのも特徴です。
デザインもとても可愛いです。シックなカラーが揃っていて、お部屋のインテリアに馴染んでくれます。
モダンデコのシリーズはどれもデザインが可愛く、お値段が手頃なものが揃っています。オイルヒーターも例外ではありませんよね。
これ1台あれば、寒い冬を快適に過ごすことができますね。
モダンデコオイルヒーターの使い方
モダンデコオイルヒーターの使い方を紹介します。
モダンデコオイルヒーターは9畳までの部屋に対応しています。木造など通気性の良い部屋より、鉄筋造りなど、密閉性の高い部屋の方が暖まるのが早いことが特徴です。
しかし、気になるのはやはり電気代ですよね。オイルヒーターは給油や換気の手間がない分、電気代がかかるというイメージをお持ちの方もいるかもしれません。
そこでここでは、賢いオイルヒーターの使い方をまとめてみました。
- 窓際に置く
- 暖めはじめはエアコンと併用する
- 予熱を活用し、使用する時間を減らす
まずは置き場所です。オイルヒーターの置き場所は、窓際が一番おすすめです。
外からの冷気が入り込んでくるのを防ぐため、節電が期待できます。窓に断熱シートを貼るのも効果的です。
冷気を防ぐだけでなく、暖かい空気を逃さない効果も期待できますよ♪
使い始めは、エアコンなどの速暖性の暖房と合わせて使ってみてください。
オイルヒーターの弱点は、部屋を暖めるまでに時間がかかることです。そこでエアコンなどを併用することで、温まる時間をグッと短縮できます。
時短にもなりますし、効果的に節電できますよ!
そしてオイルヒーターは、電源を切った後もしばらく予熱で部屋の空気を暖め続けてくれます。
眠る時に使う時など、タイマーで電源がOFFになる時間を早めに設定してみてください。使う時間を減らすことで、ダイレクトに節電につながります。
モダンデコオイルヒーターにはタイマー機能も、一定の温度を保つECO機能もついています。
これらを上手に活用して、電気代を減らす工夫をしてみてくださいね♪
モダンデコオイルヒーターの電気代は?
モダンデコオイルヒーターの電気代について調べてみました。
モダンデコオイルヒーターの消費電力は500Wから1200Wです。それぞれの強さで1日12時間使用した時、電気代がどのくらいになるのか調べてみました。
- 500W(弱モード)使用時…1日あたり約159円
- 700W(中モード)使用時…1日あたり約222円
- 1200W(強モード)使用時…1日あたり約381円
すべて2022年9月現在、東京電力での計算です。
1日あたりの電気代はそれほどではありませんが、1200Wの強モードで毎日12時間使用すると、月の電気代が1万円以上上がってしまう計算になります。
タイマー機能や省エネ機能を上手に活用して、節電しながら使ってくださいね。
モダンデコオイルヒーターの機能や特徴を紹介!
ここからは、モダンデコオイルヒーターの機能や特徴を紹介します。
モダンデコオイルヒーターには大きく分けて5つの特徴があります。
- ひだまりのような暖かさ
- 手軽でクリーン、そして安全
- 3段階出力
- ECOモード・OFFタイマー機能付き
- リモコン操作もできる・充実の安全装置
具体的にどのような機能や特徴があるのか、詳しく紹介していきますね。
ひだまりのような暖かさ
モダンデコオイルヒーターはお部屋全体を温める、まるでひだまりのような暖房です。
フィン内のオイルを電気で温め、「自然対流」と「輻射熱」で優しくお部屋を温めてくれるんです。
自然な空気の流れを利用してお部屋を温める「自然対流」と、壁や天井に温かさを伝える「輻射熱」で、離れていてもまるでお日様のように体の芯まで温めてくれます。
エアコンのようにお部屋の一部に熱が貯まるのではなく、全体を温めてくれるんですね。
お部屋の中の冷たい場所を自然に温めてくれるので、快適に過ごすことができますよ。
手軽でクリーン、そして安全
モダンデコオイルヒーターは手軽でクリーン、そして安全な暖房器具です。
オイルヒーターは燃料を使わないので、換気や給油はいりません。排気ガスも出ないので、人の体にとても優しいんです。
温風が出ないので、空気が乾燥しません。冬場の暖房でありがちな喉や肌のトラブルも、オイルヒーターを使うことで解決することができます。
風が出ないので、埃やハウスダストの巻き上げも心配いりませんよね♪
そして本体が熱くなりすぎないので、ヤケドの心配もありません。
小さい子どもやペットのいるご家庭でも安心して使用できます。
人の体にも環境にも優しい暖房器具なんですね。
3段階出力
モダンデコオイルヒーターの最大対応面積は約9畳です。
最大1200Wのハイパワーで、凍えるような真冬でも安心して使うことができます。
設定ボタンを押すことで、出力を3段階に調節できます。必要に応じてちょうど良い暖かさに調節することができます。
熱効率の良い8枚のフィンで、スピーディーな暖房効果を得ることができますよ♪
ECOモード・OFFタイマー付き
モダンデコオイルヒーターにはECOモードが搭載されています。
設定した温度に合わせて、自動で出力を調整してくれるんです。
温度設定は21段階から選ぶことができます。10度〜30度前、1度単位で温度を選ぶことができるので、好みの温度に設定することができますね。
温度センサーが周囲の室温を感知してくれるので、安心して使用できます。
最長24時間のOFFタイマーも搭載しています。
自動で運転を開始し、設定した時間で運転を停止してくれるので、眠る時などとても便利です。
オイルヒーターは運転音がとても静かなので、眠る時も邪魔にならないんですよ♪
リモコン操作もできる・充実の安全装置
モダンデコオイルヒーターにはリモコンがついています。
遠隔操作も簡単にできますし、リモコンはヒーター本体に収納することができます。
必要に応じてすぐに出し入れできて、とても便利なんですよ♪
温度が上がりすぎないようにする安全装置、転倒時自動OFFなど、安全のための機能もしっかりとついています。
邪魔にならないコンパクトなサイズで、キャスター付きで移動も簡単です。
充填されているオイルはお手入れの必要がなく、外側を拭くだけでお手入れができるので、メンテナンスもとても楽ちんなんですよ♪
モダンデコオイルヒーターは人や環境にとても優しい暖房器具です。
これ1台あれば、まるでお日様のような暖かいお部屋で過ごすことができますよ。
まとめ:モダンデコオイルヒーターの口コミ評判をレビュー!使い方や電気代は?
モダンデコオイルヒーターの口コミ評判をレビューしました。
悪い口コミがほとんどなく、多くの人が使い心地に満足していることがわかりました。
- 空気が乾燥しない
- 子どもが触ってもヤケドしない
- 給油や換気の手間がないので楽
- デザインがおしゃれ
モダンデコオイルヒーターは給油や換気の手間がなく、お部屋全体をまるでお日様のように優しい暖かさで包んでくれます。
特に小さい子どもやペットがいるご家庭や、エアコンの乾燥にお悩みの方におすすめの暖房器具です。
これ1台あれば、冬の暖房のお悩みが全部解決できますよ♪
モダンデコオイルヒーターを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね!
類似商品もチェック♪
>>>モダンデコのセラミックファンヒーターはこちらの記事で紹介しています